カレンダー
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>
Sponsored links
お知らせ

6次産業化支援施設のご利用について

新着記事
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
ブログ内検索
携帯サイト
qrcode
RSS ATOM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

posted by: スポンサードリンク | - | | - | - |-
軽トラ市 in あやめまつり!
 こんにちは、ながぴろです。
今日もムシムシしますねぇ。
昨日、横手和牛を食す会に参加してきました。自称ヤキニキスト
の私ですが、肉の銘柄当てクイズで撃沈し、かなりショックを受け
ています・・・

それはそうと、平鹿町のあやめまつりで25日の土曜日に行われた軽トラ市の報告をします。
前日の大雨に開催が危ぶまれた軽トラ市ですが、当日は晴天に恵まれ、絶好の軽トラ市日和♪
今回は、6台での出陣となりました。旬のさくらんぼ、木工工芸品、野菜各種、山菜、お惣菜、いものこのや花の苗、焼きたてパンなどなど、バラエティにとんだラインナップでした。







今回の目玉はといっても、全てお祭り価格だったのでどれって
ことはありませんが、一番賑わいをみせたのが「増田のさくらん
ぼ」だったと思います。
さくらんぼと言ったら十文字を思い浮かべる方も多いと思います
が増田のさくらんぼも美味しいのです!



農家さんの朝採りさくらんぼ「香夏錦」と「紅さやか」が軽トラの上
で選別され、並べられます。
並べた先からドンドン売れて、選別が間に合わないほどでした。
大盛況だったので、何度も果樹園にさくらんぼを取りに行かなけ
ればならず嬉しい悲鳴です。

ほかの出店者も大盛況のようで完売した方もあり、また客様との
対話が出来て楽しかったと感想をいただきました。
我らの、「食のアカデミー&実験農場号」も花の苗は若干残りま
したが、ほぼ完売と言っていいでしょう。
ピーマン100袋を売り切った自分達を褒めてあげたいし、お客様
に感謝感謝です。ありがとうございました。

次回の軽トラ市はまだ未定ですが、9月頃開催予定です。
出店したい方、大歓迎です。出店を考えている方、相談にのり
ます!興味がある方はマーケティング推進課までお気軽にどうぞ。

横手市旭川一丁目3番41号
平鹿地域振興局内 マーケティング推進課
TEL0182−32−2117
FAX0182−32−4021



posted by: marketing | マーケティングから | 10:32 | - | - |-
エシャロット? エシャレット? オシャレさん?
こんにちは、ヒデくんです。

食と言えば、調理を連想しますが、皆さんは、火災警報器の設置はお済でしょうか?
(消防法により、全ての住宅に住宅用火災警報器等の設置が義務付けられました)
詳細はコチラ→http://www.fdma.go.jp/html/life/juukei.html



我が家も、通販で火災警報器を購入し、壁の穴をあけ、設置完了。
稼動することのないよう注意したいものです。

また、7月24日のアナログ放送の終了に伴う、地デジの準備はお済ですか?
詳細はコチラ→http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/index.html

なんとなく、予想外の出費が伴うこの頃で、出費も自粛ムードとなっています。



さてさて、食農ブログに直接関係のない話題で始まりましたが、仕事上初心者マークのとれない私に、難解な問題が発生しました。

たまたま、「エシャロット」をインターネットで調べてみると、「エシャレット」と言う名のものもあるではありませんか?これらは、違うものなのか?それともオシャレに言い換えただけのものなのか?謎は深まるばかり。

インターネットで調べてみると・・・・

◆エシャロットとは、
ニンニクと玉ねぎの中間のようなもで、フランス料理のソースに使用されることが多い。

◆エシャレットとは、
葉が青いうちに出荷するらっきょう。味噌につけて食べるとオイシイ。


※エシャレットがエシャロットの名前で売られていることもあるみたいです。
 

改めて食の奥深さを知った6月の雨でした。


posted by: marketing | マーケティングから | 13:01 | - | - |-
軽トラ市開催!

軽トラックの荷台に新鮮な野菜や果物、工芸品など自慢の品を載せて販売する「軽トラ市」を開催します。

これは6月25日(土)から始まる「あやめまつり」のイベントの一環として行われるものです。昨年に引き続きの開催ですが、出店品目も年々バラエティに富んできて、とても楽しめる内容になっております。

旬の果物のさくらんぼ、旬の野菜、山菜、りんごの加工品やいぶりがっこなどの食品の他に、花の苗や木工芸品なども販売される予定です。



この日は、あやめまつりのオープニングの日とあって、軽トラ市の他に様々な催しものが行われます。
スクールバンドや鍋倉囃子でお祭り気分も味わえますし、何と言っても、午後3時からは、あの、秋田県のご当地ヒーロー「超神ネイガーショー」が行われます。
超神ネイガーは、「海を、山を、秋田を守る、秋田発・地産地消ヒーロー」と名乗っています。
これは、この軽トラ市の開催趣旨にも通ずるものではないでしょうか!

軽トラ市で野菜や果物を購入して、その野菜片手にネイガーを応援しましょう!
もう片方に「いぶりがっこ」というのもありです。
きっとネイガーもびっくり!?。
ブリコガンに勝るとも劣らない武器になること間違いなしです!

今日の県内は大荒れの天気ですが、明日はきっと晴れます。
梅雨の合間に、あやめを観て涼み、旬野菜を買って健康になり、ネイガーショーを観て熱くなってください。


と き   6月25日(土) 午前10時〜午後3時頃まで
ところ   浅舞公園内
あやめまつりの詳しい情報はこちらをご覧ください。
http://www.city.yokote.lg.jp/kakuka/tiiki_hiraka/sangyoushinkou/ayamematuri.jsp


posted by: marketing | マーケティングから | 09:36 | - | - |-
初夏の口福(こうふく)

「初物を食べると75日寿命が延びる」
「初物を食べたら、東を向いて笑うと、福が来る」

と、いいことづくしの初物をいただいちゃいました。


じゃじゃーん!
横手の夏を代表する野菜「シシリアンルージュ」です。

このコロンとした形、真夏の太陽を思わせる赤い実、
一口食べれば75日どころか、不死身になれそうなほどエネルギーが体中に注がれそうです。

東を向いて、ニカッと笑いながら、
いっただきまーす!

お口の中に福が来たーっ!!!

シシリアンルージュは調理用のトマトで、生で食べるよりも熱を加えたほうが断然美味しくなります。
でも、生で食べてもこんなに美味しいんだから、煮詰めていってソースなんか作っちゃったら、どんなにおいしくなるんだろう。

考えただけでも、唾ゴックン。

市内のハウスで栽培されているシシリアンルージュは、早いものは収穫・出荷されているようです。
真夏を迎える頃、横手産シシリアンルージュの収穫は最盛期です。

みなさんにも口福が訪れますように・・・。
そんなことを思いながら東の空を向いてにっこり笑ったかなちゃんでした。

posted by: marketing | マーケティングから | 08:31 | - | - |-
若勢(わかじぇ)醸ん(come on)再び・・・後編

こんにちは!

ここ何日かは真夏の様な日が続きますね(汗)

夏が来ると思うと嬉しいような、悲しいような微妙な気持ちになります(痩せねばできねだとよく言われます)。

 

さて、今回は『若勢(わかじぇ)醸ん(come on)プロジェクト』の酒米の田植え体験の模様を前回に引き続き報告させて頂きます。



 

5/28(土)手植え体験当日

明け方、激しく雨が降ったが、準備作業を行う頃には少雨となった。

まさに、『関係者の普段のおこないが良かった』ことと『手植え体験参加者の熱意』が雨を小降りにした…のだろう。


農業生産部会のスタッフが現地に集合し、忙しく準備作業を行う。

そうこうしているうちに、参加者が田んぼに到着し、田植え体験が始まった。




手植え体験参加者は、増田高校生、家族連れ、スタッフを含め約30名。


手植えの際の注意事項や、苗どりの作業等の説明に熱心に耳を傾ける参加者を前に、スタッフの指導にも熱が入る。




いざ、田んぼへ!

裸足で田んぼの中に入り、土の温もりを感じながら手植え作業を行う。




昔ながらの手作業による田植えに、夢中で取り組む参加者・・・

苗投げでよこしてけれぇ』、『こっちさも早ぐ投げでけれ

など順調に手植えが進む。




あっと言うまに作業が終了、手植え終了時には、豊作を願い、昨年度のこのプロジェクトから生まれた純米吟醸酒『若勢醸ん』を田んぼの中へ注いだ。



その後、参加者へ味噌おにぎりアスパラの漬物材料はもちろん地場産)が配られ、ちょっとした昼食会を開催した。




昼食中に、参加者からはまた参加したい、とても楽しかった、漬物うめぇ等の声が上がった。


次回の行事は田んぼの生き物観察と昔ながらの除草作業、それまでがどれだけ大きくなっているか楽しみなまつぼっくりなのでした。
 


posted by: marketing | マーケティングから | 15:09 | - | - |-
仙台市に、「うめっす菜」〜横手市直売所オープンしたよ!!
 こんにちは、ヒデくんだよ。

 仕事の前に、ついつい「せばっ」!と気合をいれちゃうのですが、物寂しい感がするので「すちゃん」を足してみました。ズバリっ「セバスチャァァ〜ン」...。 ってどうよ?
 
 6月2日(木)、仙台市青葉区おおまち商店街の八百長商店横手市直売所〜『うめっす菜』がオープンしました。これまで、特産品販売として、数回試験販売を行ってきましたが、仙台市民の皆様に大変好評をいただき、今回、常設販売の運びとなりました。
  テープカット

 オープン当日のセレモニーでは、横手市長の他、来賓の皆様によるテープカットが行われ、オープン直後から大変な賑わいとなりました



やきそば振舞い

 先着350名に「横手やきそば」の実演、振舞いが行われ、改めて「やきそば」効果に驚くばかりでした。



販売状況

 お客様の反応としては、横手市を応援する声が多く聞かれ、身近に横手市を感じられているようでした。
 

 販売商品
 
 おいしいものが、「ギュっと」詰まった店舗は、次々に来るお客様で溢れ、横手市のおいしいものを直接、手に触れて買い物しておりました。
 準備段階から、多くの人に支援され、そして応援、励ましをいただきながらの開設となりましたが、「人」と「人」とのつながりを感じる『うめっす菜』のオープンでした。

  〜横手市直売所(うめっす菜)営業案内〜
 販売時間 午前9時〜午後7時
 定休日   毎週日曜日、年始(1月1日〜4日)
 開設場所 仙台市青葉区一番町三丁目6番12号 八百長商店内 

※仙台市近郊にお住まいの方は、お誘い合わせのうえ、ご来店くださいね。
 
 『うめっす菜』 ふぉーえばー 

 

posted by: marketing | マーケティングから | 15:43 | - | - |-
若勢(わかじぇ)醸ん(come on)再び・・・

皆さん、こんにちは!


お久しぶりのまつぼっくりです!


なんだカンダで私のブログの更新は2月以来です・・・


今年度はブログの更新を三日坊主にならないよう努めてまいる所存ですので、今後とも応援宜しくお願いします!

 

さてさて、皆さんはよこて発酵文化研究所が昨年度行った酒米作り活動の『若勢(わかじぇ)醸ん(come on)プロジェクト』 を覚えていらっしゃるでしょうか?

 

この活動は昔ながらの酒米作りや、田んぼの学習会を通じて、横手の美田・美酒・発酵文化を後世(若い人=若い勢い=若勢)に伝えることを目的に実施しているものです。

 

今年も酒米の田植えを無事終えることが出来ましたので、その内容をご報告させて頂きます。

 

5/26(木)〜27(金)

快晴のもと、今年のプロジェクトが本格始動した。




週末の手植え作業を前に、田んぼではその準備作業が行われ、併せて
手植え以外の場所を機械植えすることとなった。

 

今年も良い酒米を・・・そして、・・・おいしいお酒を・・・』




との思いを胸に、よこて発酵文化研究所農業生産部会のわがじぇ!?が苗どり、機械植えなどの作業にあたる。



 

また、手植えを行うために田んぼに目印を点ける「型つけ」の作業には、昔ながらの型つけ機を使用した。


 


悪戦苦闘しながらも、久しぶりに使用したとは思えない出来ばえに、関係者一同が驚愕した。



 

作業終了間際には、


『せば、次はどごの田さ行って、型つければいべぇが!?』


など、冗談も混じる。

 

手植え当日の天気は予報では曇りのち・・・


普段のおこないいがら、明日は晴れるに決まってるべしゃ!


そうに決まっている!!

だが、ひさしぶりにてるてるぼうずを窓辺にぶら下げたまつぼっくりなのでした。



                 【次号へ続く・・・】

posted by: marketing | マーケティングから | 14:40 | - | - |-